高校生コース
学校補習、推薦・総合型入試対策、大学入試対策、検定対策まで、
あらゆるニーズに、個別指導で対応します。
カリキュラムの組み立て
目的に合わせてコースと科目(5教科)を選ぶ
目的別コース
- 苦手科目の克服
- 定期テスト対策
- 内部進学サポート
- プログレス21・New Treasure対策
- 体系数学・4STEP・数BEKI対策
- 検定対策(英検・漢検・数検)
- 推薦入試対策
- 総合型入試対策
- 大学受験対策
苦手科目の克服
苦手と感じ始めたのはいつ頃か、どの単元かを伺い、お子様の現状から目標や達成時期を設定します。授業や宿題で使用する教材、授業の進め方を決定した上で、学校レベルの学習内容が理解できるよう、最適なカリキュラムを作成します。
定期テスト対策
公立・私立・二期生・三期制により、定期テストの時期や範囲が異なります。テストの点数を伸ばすために、過去の定期テストの傾向分析をし、学校教科書やプリント、問題集を使用しながらお子様の苦手な箇所を徹底的に指導します。また、テスト後は、テスト結果の分析や復習を行い、次のテストに備えます。
内部進学サポート
付属大学の希望学部・学科への進学を目指し、そのために必要な評定平均の獲得を目指した学習サポートを行ないます。
また、内部進学テストや統一試験などで高得点を取れるように指導をします。
プログレス21・New Treasure対策
教科書に沿った文法、単語、長文読解対策を中心に、学校で理解不足の解説を丁寧に行います。
ハイレベルな英語力が身につく指導を行います。
体系数学・4STEP・数BEKI対策
レベルの高い検定外教科書に準拠した指導を行います。解説を見ても分からない問題は、解答に至るまでの細かい計算過程を丁寧に解説します。定期テストでも、後半の応用問題まで余裕をもって解けるような実力が身につく指導を行います。
検定対策(英検・漢検・数検)
現時点の到達度を過去問で確認し、検定の試験日までの日数により、学習カリキュラムを作成します。検定は出題形式、傾向がある程度決まっているので、苦手な分野から集中的に演習を行い、合格点に届く為の指導をしていきます。
英検の二次対策は、英語での面接を本番同様の形式で指導します。面接の質問パターンや、高得点が取れる答え方のコツを指導し、慣れるまで繰り返し行います。
推薦入試対策
推薦入試には、指定校推薦や公募推薦などの種類があり、高校3年間の評定平均が重要になります。
学校教科書やプリント、問題集を使用しながらお子様の苦手な箇所を徹底的に指導し、定期テストの点数UP、内申点を上げるサポートを行います。
総合型入試対策
総合型入試は、志望動機や大学で学びたいこと、将来の夢などを記入する志望理由書を作成し、それに基づいた面接を重視する入試と、一般入試同様に学力試験を重視するタイプなどがあります。
志望校に合わせた小論文対策、志望理由書の書き方の指導、面接対策まで万全な指導を行います。
大学受験対策
お子様の現状の学力に応じたカリキュラムで、基礎知識の習得と入試本番に必要な得点力を育成します。高校3年の夏までに受験基礎を完成させます。秋には過去問演習を始め、志望校ごとの傾向対策を行い、本番に向け万全なサポートを行います。また、志望校の選定、併願校や受験日程の調整、家庭学習方法など、お子様の不安や悩みを授業外の個人面談でサポートいたします。
受講科目
- 数ⅠA
- 数ⅡB
- 数ⅢC
- 化学
- 物理
- 生物
- 英(文法・長文・英作文)
- 現代文
- 古文
- 漢文
- 小論文
- 日本史
- 世界史
- 地理
- 政経
通塾の曜日と時間帯を選ぶ
- 授業は個別指導50分と個別指導75分の2タイプ。
- 毎日7コマの時間帯をご用意。
- 部活動や習い事などがある日も、無理なく通塾できます。
- 1コマ50分と75分が選べるから、多教科の勉強ができます。

1週間の通塾スケジュール 例(個別指導75分コース 3科)
授業形態を選ぶ
個別指導マンツーマンコース(50分授業)
50分間の授業です。担当講師が完全マンツーマンで指導します。担当制だから、お子様の性格、学習状況、到達度をしっかり把握できます。
ハイレベルな内容を扱う場合、逆に学習が遅れている場合に有効です。
個別指導コース(75分授業)
個別演習と1対2指導を行います。
新しい単元の説明を受け、演習時間を十分に取った後に、講師が丁寧な解説を行います。
定期テスト前や自宅学習にも、スタディサプリを自由に利用できるコースです。
個別演習
個別指導コースに組み込まれた授業です。
スタディサプリで講義を受け、確認テストで理解度をはかり、ワークで実践演習を行うサイクルで、効率良く学力を定着させます。
講師を選ぶ
個別指導アイアルファは、学力が高い事はもちろん、教育に重要な人間性を重視して講師を採用しています。東進衛星予備校の出身者で、国公立・早慶上智・東京6大学の大学生・大学院生を中心とした女性・男性の講師が数多く在籍。
保護者様やお子様との面談でご希望を伺い、お子様に相性がぴったりの講師を選任いたします。万が一、講師との相性や教え方が合わない場合には、校長にご相談ください。講師交代なども含めご対応させていただきます。
授業料のご案内
入塾までの5ステップ
-
Step1お問い合わせ
お電話またはWEBサイトにて、資料をご請求ください。教室見学・無料体験も受け付けております。お子様の学習上の悩み、目標、進路希望など、お気軽にご相談ください。
-
-
Step2無料の体験学習で学習診断
お好きな科目の授業を無料で体験できます。個別授業では、科目や単元、授業内容を選べます。体験後はお子様の理解度や様子、今後の課題等を保護者様にご報告いたします。個別指導アイアルファの授業がお子様に合うかご判断ください。
-
-
Step3入塾面談で今後の方向性を決定
お子様・保護者様・校長の三者で「入塾面談」を行います。その場でご家庭のご要望や講師の希望をお伺いし、お子様の学習到達度を考慮しながら最良の授業計画をご提案さしあげます。
-
-
Step4入塾手続き
入塾申込書・口座振替依頼書など、必要な書類をお渡しします。
※口座振替手続きが完了するまでは、指定口座への振込みとなります。 -
-
Step5授業開始
決定した教材を使用し、カリキュラムに沿って授業を進めます。毎月の授業の理解度や学習状況をお知らせする「授業報告書」や定期的に行われる「保護者面談」などで、ご家庭と連携を取り、お子様をサポートしていきます。