小学生コース(小学5~6年生)
小学校の高学年になると、子ども達の間では本格的に学力の差がつきはじめます。
最大の原因は学習内容の難化です。いったん付いてしまった差を縮める為に、まずは勉強時間をきちんと確保して、毎日の学習習慣を身に付けることが大切です。
勉強ができるようになるには「集中力」「忍耐力」「やる気」が必要です。中学校の学習の土台を作る為、苦手単元は今の時期に克服しておきましょう。
個別指導の授業では、「じっくりと考える力」を養い、「わかった!」「できた!」という成功体験通じて、勉強に対する前向きな気持ちを育て、お子様の可能性を伸ばします。
カリキュラムの組み立て
通塾の曜日と時間帯を選ぶ
- 授業はマンツーマン指導・個別指導の2タイプ。
- 毎日5コマの時間帯をご用意。
- 習い事などがある日も、無理なく通塾できます。
- 1コマ50分だから、多教科の勉強ができます。

1週間の通塾スケジュール 例(国・算コース)
目的に合わせてコースと科目(算・国・英・社・理)を選ぶ
目的別コース
苦手科目の克服
コース例 | 内 容 |
個別指導コース 算数 | 「足し算」「引き算」「掛け算」「割り算」が速く正確にできる計算力を育て、文章問題にも対応するための応用力を付けます。 |
個別指導コース 国語 | 全ての教科の基本は国語の読解力です。漢字と語彙の増強を行い、選択問題だけでなく、記述問題にも対応できる「書く力」を育てます。 |
個別指導コース 英語 | 基本的な英語の勉強を行います。リスニングやフォニックスも取り入れ、楽しく英語を指導します。英検を目指す授業も可能です。 |
マンツーマンコース (中学受験対策) |
中学受験に必要な、算数・国語・社会・理科の知識をしっかりつけていくコースです。マンツーマン指導だから、お子さまのレベル、志望校にあわせた教材や進度で学習します。 |
※お子様の現在の学力や目的をお伺いして、ぴったりの学習カリキュラムをお作りします。
検定対策(英検・漢検・数検)がしたい
現時点の到達度を過去問で確認し、検定の試験日までの日数により、学習カリキュラムを作成します。検定は出題形式、傾向がある程度決まっているので、苦手な分野から集中的に演習を行い、合格点に届く為の指導をしていきます。
英検では3級(中学生3年レベル)には英語面接による二次試験があります。二次対策は、英語での面接を本番同様の形式で指導。面接の質問パターンや、高得点が取れる答え方のコツを指導し、慣れるまで繰り返し行います。
私立校に通っている
私立小学校で使用している私立専用教材の補習ができます。お子様の目的に合わせて、最適なカリキュラムを作成し、丁寧な指導を行います。
英語のリスニング力を付けたい
英語の授業を受講している生徒には、リスニング指導も行っています。各校舎はiPadを完備、普段の授業から定期的にリスニングを行い、英語を聴き取る耳を育てます。
授業形態を選ぶ
1対1の個別指導(講師1人に生徒1人)
担当講師が完全マンツーマンで指導します。担当制だから、お子様の性格、学習状況、到達度をしっかり把握できます。
ハイレベルな内容を扱う場合、逆に学習が遅れている場合に有効です。
個別指導(講師1人に生徒4人まで)
授業は担当講師が複数の生徒を順番に指導します。
講師は常に近くにいるので、手が止まっているお子さまにも目が行き届きます。
講師を選ぶ
個別指導アイアルファは、学力が高い事はもちろん、教育に重要な人間性を重視して講師を採用しています。東進衛星予備校の出身者で、国公立・早慶上智・東京6大学の大学生・大学院生を中心とした女性・男性の講師が数多く在籍。
保護者様やお子様との面談でご希望を伺い、お子様に相性がぴったりの講師を選任いたします。万が一、講師との相性や教え方が合わない場合には、校長にご相談ください。講師交代なども含めご対応させていただきます。
授業料のご案内
入塾までの5ステップ
-
Step1お問い合わせ
お電話またはWEBサイトにて、資料をご請求ください。教室見学・無料体験も受け付けております。お子様の学習上の悩み、目標、進路希望など、お気軽にご相談ください。
-
-
Step2無料の体験学習で学習診断
お好きな科目の授業を無料で体験できます。個別授業では、科目や単元、授業内容を選べます。体験後はお子様の理解度や様子、今後の課題等を保護者様にご報告いたします。個別指導アイアルファの授業がお子様に合うかご判断ください。
-
-
Step3入塾面談で今後の方向性を決定
お子様・保護者様・校長の三者で「入塾面談」を行います。その場でご家庭のご要望や講師の希望をお伺いし、お子様の学習到達度を考慮しながら最良の授業計画をご提案さしあげます。
-
-
Step4入塾手続き
入塾申込書・口座振替依頼書など、必要な書類をお渡しします。
※口座振替手続きが完了するまでは、指定口座への振込みとなります。 -
-
Step5授業開始
決定した教材を使用し、カリキュラムに沿って授業を進めます。毎月の授業の理解度や学習状況をお知らせする「授業報告書」や定期的に行われる「保護者面談」などで、ご家庭と連携を取り、お子様をサポートしていきます。